そんなわけで突如餃子愛に目覚めた(というか思い出した)俺たち中央線レバ刺し難民。
ついに俺の行き着けMa←→Blue→Domeでも店主の新妻あやちんが餃子を提供してしまった。

それはそうと俺たち中央線小市民(酒好き方面)はだいたいにおいて平日から乏しい財布の金をかき集めてどっかでフラフラ吞んでいる。
そんな俺たちの乏しい財布の中身に優しいほろ酔い酒場「ぼー」
以前のコラム「ぼーっとウマウマのお話。」
そこで月一餃子イベントがあるのを君はご存知だろうか。
その名も
「オルタナ餃子」
普段は客としてフラフラ来てはベロベロ酔ってるしょーじさんがこの日だけは餃子職人として店に立つ。

この日だけは餃子職人として餃子を提供する。

ちなみに後ろでニヤニヤ薄笑いを浮かべてるのがいつもの店主、俺の大好きなヌマコこと沼田大輔くんです。
顔だけ見るとむっちゃ大好きです。
顔だけ見ると。(連呼)
あ、話が逸れた。
オルタナ餃子はこんな感じ。

これがオルタナ餃子。

これがオルタナ水餃子(激辛)。

ついでに言うとこの世で唯一苦手とする食べ物が「辛い物」である俺。
どのくらい苦手かっつーとカレーで例えれば
ククレカレー甘口ですら若干辛いくらい。
人生でタバスコなど3滴くらいしか使ったことがない。しかも使った瞬間
全身で後悔したし。
以上の理由から水餃子は食べていないが友人の水餃子の「汁」

…あ、鍋見ただけでさりげなくいや〜な予感…を箸の先につけて舐めてみた結果…
即死した。

てなわけでぼーのヌマヌマブログを見るとだいたい予定がわかる(はず)なので次回のオルタナは要チェックです。YOUきちゃいなよ!!
小銭酒肴 ぼー
普段はもっとずっとヌマヌマっとテキトーーーーーな感じでやってます。しかもうっすらあやしげなくらい価格が安い。
枝豆なんか150円。栃尾のあぶらげ250円。

分厚くって一見厚揚げみたいに見えるけどめっちゃあぶらげ。あぶらげの分厚いやつ。
夏の枝豆ってまじで神だよね。永遠に食べ続けられる気がする。ガチで。
鮭カマの西京焼き250円。

鮭ってなんでこんなにうまいのかね。サケじゃなくてシャケって呼びたい。てか呼ぶ。
滴り落ちる脂ってまじで神だよね。皿まで舐める。ガチで。(連呼)
ホタテ稚貝の白ワイン蒸し8個で350円。

貝に張り付いた貝柱を歯でもぎ取るのが至福なんです。
皿に残った貝の汁ってまじで神だよね。汁のために貝食う感じ。ガチで。(連投連呼)
ミニ煮込みハンバーグ150円(あやしすぎる)ってのがあまりに神がかりすぎて
若干殺意を憶えるくらい
なんだけど写真がないんだよね。
目の前にハンバーグが出て来たらコンマ1秒も待てないから仕方ない。これはもう仕方ない。
見たいやつはぼーに来て食えばよい。
だって150円だしwww
てなわけで以前も記述した上今回もついさっき記述しましたが、顔だけ見るとめっちゃ大好きな沼田さんが店に立ってます。
顔だけ見るとむっちゃ大好きです。(反復表現)
顔だけ見ると。(連呼)

だいたい店が終わってから朝までふらふら飲み歩き、朝方マクドナルド阿佐ヶ谷店にチェックインして
「今日も負けた・・・」
とFacebookでつぶやく男、沼田。
沼田大輔。酒に勝ってもマクドナルドに負ける男。通称ヌマコ。
性格もカッコ良かったら交際を申し込むところです。
即断却下されると思うけど(号泣)
というわけで最近ヌマコの口マネがマイブームな俺でした。
肴材料の余り次第でヌマコ餃子が食べられたりする時もあるよ。
ヌマタナ揚げ餃子。

あ、相変わらず釜玉ウドンも美味しいよん。 相変わらず!
遊びに来てネ (●´艸`)
まあそんなわけ俺たち中央線餃子部の今後についてはまたいずれ。
次回を待て!!!
小銭酒肴 ぼー
杉並区阿佐ヶ谷南3-26-11 1F
03-3392-6551
ついに俺の行き着けMa←→Blue→Domeでも店主の新妻あやちんが餃子を提供してしまった。

それはそうと俺たち中央線小市民(酒好き方面)はだいたいにおいて平日から乏しい財布の金をかき集めてどっかでフラフラ吞んでいる。
そんな俺たちの乏しい財布の中身に優しいほろ酔い酒場「ぼー」
以前のコラム「ぼーっとウマウマのお話。」
そこで月一餃子イベントがあるのを君はご存知だろうか。
その名も
「オルタナ餃子」
普段は客としてフラフラ来てはベロベロ酔ってるしょーじさんがこの日だけは餃子職人として店に立つ。

この日だけは餃子職人として餃子を提供する。

ちなみに後ろでニヤニヤ薄笑いを浮かべてるのがいつもの店主、俺の大好きなヌマコこと沼田大輔くんです。
顔だけ見るとむっちゃ大好きです。
顔だけ見ると。(連呼)
あ、話が逸れた。
オルタナ餃子はこんな感じ。

これがオルタナ餃子。

これがオルタナ水餃子(激辛)。

ついでに言うとこの世で唯一苦手とする食べ物が「辛い物」である俺。
どのくらい苦手かっつーとカレーで例えれば
ククレカレー甘口ですら若干辛いくらい。
人生でタバスコなど3滴くらいしか使ったことがない。しかも使った瞬間
全身で後悔したし。
以上の理由から水餃子は食べていないが友人の水餃子の「汁」

…あ、鍋見ただけでさりげなくいや〜な予感…を箸の先につけて舐めてみた結果…
即死した。

てなわけでぼーのヌマヌマブログを見るとだいたい予定がわかる(はず)なので次回のオルタナは要チェックです。YOUきちゃいなよ!!
小銭酒肴 ぼー
普段はもっとずっとヌマヌマっとテキトーーーーーな感じでやってます。しかもうっすらあやしげなくらい価格が安い。
枝豆なんか150円。栃尾のあぶらげ250円。

分厚くって一見厚揚げみたいに見えるけどめっちゃあぶらげ。あぶらげの分厚いやつ。
夏の枝豆ってまじで神だよね。永遠に食べ続けられる気がする。ガチで。
鮭カマの西京焼き250円。

鮭ってなんでこんなにうまいのかね。サケじゃなくてシャケって呼びたい。てか呼ぶ。
滴り落ちる脂ってまじで神だよね。皿まで舐める。ガチで。(連呼)
ホタテ稚貝の白ワイン蒸し8個で350円。

貝に張り付いた貝柱を歯でもぎ取るのが至福なんです。
皿に残った貝の汁ってまじで神だよね。汁のために貝食う感じ。ガチで。(連投連呼)
ミニ煮込みハンバーグ150円(あやしすぎる)ってのがあまりに神がかりすぎて
若干殺意を憶えるくらい
なんだけど写真がないんだよね。
目の前にハンバーグが出て来たらコンマ1秒も待てないから仕方ない。これはもう仕方ない。
見たいやつはぼーに来て食えばよい。
だって150円だしwww
てなわけで以前も記述した上今回もついさっき記述しましたが、顔だけ見るとめっちゃ大好きな沼田さんが店に立ってます。
顔だけ見るとむっちゃ大好きです。(反復表現)
顔だけ見ると。(連呼)

だいたい店が終わってから朝までふらふら飲み歩き、朝方マクドナルド阿佐ヶ谷店にチェックインして
「今日も負けた・・・」
とFacebookでつぶやく男、沼田。
沼田大輔。酒に勝ってもマクドナルドに負ける男。通称ヌマコ。
性格もカッコ良かったら交際を申し込むところです。
即断却下されると思うけど(号泣)
というわけで最近ヌマコの口マネがマイブームな俺でした。
肴材料の余り次第でヌマコ餃子が食べられたりする時もあるよ。
ヌマタナ揚げ餃子。

あ、相変わらず釜玉ウドンも美味しいよん。 相変わらず!
遊びに来てネ (●´艸`)
まあそんなわけ俺たち中央線餃子部の今後についてはまたいずれ。
次回を待て!!!
小銭酒肴 ぼー
杉並区阿佐ヶ谷南3-26-11 1F
03-3392-6551