「大人の縁日」

それは阿佐ヶ谷一番街という
「狭い通りにことごとくディープな香りのプンプン臭う店が集まる飲み屋街」
が定期的に開催する大人による大人のための大人が楽しむ縁日…




そのまんまやないか〜〜い!!!
がこないだまたありました。
14
あ、あ、今思ったでしょ!
「いつもと変わらないじゃん」
て思ったでしょ!!!

ブッブーーーーー!はいバカがいました!

全然違うとこがあるのだ!それは…

昼から飲み続けているとこ。

ほほらほらほらコップだって微妙に違うでしょ?この日ばかりはどこの飲み屋もペコペコのビニコップで一杯300円均一。

いつもと変わらないようにだらしなく見える店主もだらしなく見える集まった客たちも、今日はスタートが早かったので
いつもに増して顔つきがだらしない感じ。
13


俺はといえば、その日はもうひとつの中央線トップディープ西荻窪で開催されていた
「西荻昼市」でとりあえず昼飲み。
2
ちなみに西荻昼市は駅からすぐの柳小路通りというという
「狭い通りにことごとくディープな香りのプn(ry」

…で毎月第三日曜日にいつもやっている。
7
そこでも友達がお店やってん。「WHISKY55(ウィスキーゴーゴー)」って店。阿佐ヶ谷の行き着け「Ma←→Blue→Dome(マーブルドーム)」と同じくらいだだっ広いから(全面積2坪)みんな飲みに来てね。

ちなみにオーナーのゆうたろうくん。
その姿は一見して、てか何見しても確実に
ちょっとこわいひとです。
ところがぎっちょんなんの心配も一切ナシの博愛主義者中央線代表。困ってる人を見るとほっとけなくてつい余計なことしちゃう例えて言うなら釈迦か菩薩のようなオッサンなんです!

釈迦と菩薩の違いとかいまいちわかんないんだけどさw

どうやらスーパー恥ずかしがりやさんらしく(全くそう見えないw)ついさっき写真NGとの情報が入ったため西荻にお越しの際は直接お店に酔って、じゃない、寄ってあげてね。
「うーたんのコラム見て」
って言えば
「ウゲッあいつ繋がりか!じゃあいいやつに間違いない!」
ってなります。
ちなみに根拠はありません。

通りの突き当たりの「きんぎょ屋」では浪曲イベントを開催。
8
9
軽い気持ちで参加してみたら浪曲って面白いのね。うっかり真剣に聴いちゃったらさ、
「続きは次回」
次回っていつ!!??
気になって夜も眠れん!!

んなわけで阿佐ヶ谷と西荻窪。中央線ディープといえども輝け二大横綱。

まぁあれだけど。どっちの街も
休日は通過しちゃうんだけど中央線(笑)


ちなみに昼市は17時まで。大人の縁日は20時まで。なので18時を回った頃千鳥足で阿佐ヶ谷に向かう。

マーブルドームの右前では飲み仲間がフリマを開催中。
11

左前では飲み仲間が飲み中。
12

マーブル店主は本日「フランクフルト屋さん」(写真忘れた)
ちなみに前回は「肉だんごキムチチゲ屋さん」
820129_1077626171_63large
820129_1077626163_177large
ここで発覚した
「マーブル店主の服装が前回と今回で同じ事件」

それはそーと前回、縁日だと思って縁日らしく大量に駄菓子を買い込んで参入した俺。
820129_844434467_41large
「縁日」には似合うけど「大人の縁日」には微妙に似合わないことに気づく。
Bas7srfWkVo9FF8









そんなわけで20時で縁日の出店が店をしまうとその後縁日を満喫した大人たちはマーブルでしばし飲み(写真1参照)

その後いつもの店を満喫した大人たちは、阿佐ヶ谷各地の飲み屋にそれぞれ分配されて、エンドレスで飲み続けるのであった。




ただね、この日って日曜日なんだよね。つまり明日はお休みじゃないはずなんだけど…。




ま、いっかwww

【おしまい】(人として)

※ちなみに次回「大人の縁日」は8/5。14:00〜20:00。よかったら遊びに来てください。マーブルの店主は夏だから衣替えしてるとイイナ・・・(遠い目)