最近、周りの友人から、「そろそろ走り始めたいんだけど」「一緒に走りに連れてって」等の相談を受けることがびっくりするくらい多くなっています。
ということで、今回から何回かに分けて、これからランをはじめようと思っているみなさんに、ほんとのほんとの第一歩に何をすべきかをお話したいと思います。
ぼくの周りの狭い世界ですら多いと思っているので、きっと世間にはもっと多くの「走りたい」と思っている人がいるのでは・・
ということで、今回から何回かに分けて、これからランをはじめようと思っているみなさんに、ほんとのほんとの第一歩に何をすべきかをお話したいと思います。
みなさんが走ろうと思ったきっかけはどうあれ、多くのみなさんは「久しぶりにちゃんと体を動かす」ことになると思いますので、まずは、怪我(特に膝・足首等々の足回り)に注意しないといけません。みなさん、あなどってはいけません!
なので、最初にやるべきことは、自分に合った"ランニングシューズ"を買うことです!
とりあえず家にあるスニーカーで走っちゃったりしちゃだめ!だめ!
最初にシューズを買うと、わざわざ買っちゃったんだから走り続けないとってプレッシャーにもなります。
ちなみに、ランニングはお金がかからないって話を聞いたことがあるかと思いますが、本当にそう思います。ランニングのいいところその1!!
初期投資の"ランニングシューズを買う"以外に、お金がかかる必須なアイテムはありません。
ということで、多少お金がかかっても、自分に合ったシューズを探してみましょう。
では、ランニングシューズはどこでどう選んで買うのがいいのか?
こちら次回のお楽しみということで・・・
参考まで、、、一番初めに買ったシューズと、最近大会で履いているシューズをご紹介。
まずは一番初めに買ったシューズ。NIKEの「AIR ZM STRUCTURE TRIAX+ 11」。

最近大会で履いているシューズ。adidasの「adizero japan」。

同じランニング用シューズでも大きく違うこれらのシューズ。その違い、わかります??
はぎぞー