拝啓
ボーナス面談で課長に、「今後キャリアを積む中で、お前は会社でどんなポジションにつきたいんだ?」と聞かれ、ノープランすぎて諸業務上の響きを感じた昨今、
みなさまにおかれましては、ますますご清栄のことと存じ上げます。
さて本日は、
明治時代に「BOOK OF TEA」なる日本茶道の英語本を執筆し、
欧米人に、日本の茶道のすごさを1000%盛ってプレゼンした
岡倉天心さんをご紹介いたします。
イラスト/伊藤洋志(910ryu) 以下同じ
岡倉天心さんは、明治時代、実家が大金持ちの貿易商のボンボンでした。
東京帝国大学1期生で、東京芸術大学をたちあげた美術思想家。
英語がぺらぺらでインドへ放浪したこともあり、
一方日本文化にも精通し、欧米人へ紹介したのであります。
岡倉さんの視点の壮大さがハンパない!!!!!!!!!!!
日本人全員が文明開化祭りで牛肉食べることで頭がいっぱいだったときに
岡倉天心さんだけが冷静に、日本の立ち位置をさぐっていたのであります。
岡倉天心さん曰く、
・もともとお茶は中国から伝わったものだった。
・しかし、中国はチンギスハンに征服されたりいろんな大戦争の繰り返しで、築き上げてきた茶道文化がズタボロになってしまった。
つまり・・
天心さん曰く
「茶道は、もはや日本にしか残っていないのじゃ!!!!」
やべえ!!!日本は、外国の文化をうまくアレンジする国・・とか聞いたことありましたけども、
東のはじっこ、辺境の島国日本は、
世界で淘汰されちまった文化の保管倉庫であったのでありますな!
・・・と、日本がどれだけ特異で貴重な国であるかをアゲアゲプレゼンした天心さん!!!
天心さんが語る日本茶道の魅力とはなにか!?まて次号!
毎月第1・第3水曜日朝9:10に更新!!!!
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
敬具
【給湯流広報部よりお知らせ】
利休の第1の弟子だった戦国武将古田織部の命日が7月(関が原の合戦で切腹!!)
ということで「給湯流」発足記念式典を行います。
利休を御社給湯室に召喚させたいと願う
OLちゃん&リーマンなら
どなたでもご参賀いただけます!!!!
(写真/MAYA from West End)
「給湯流」皆伝記念式典
【日時・場所】
2010年7月11日17:00開場 17:30開演
世田谷区下馬 ギャラリー「ナリワイ」
入場料1500円(お抹茶・軽食つき)
【プログラム(予定)】
・銀座の老舗現代美術ギャラリー「東京画廊」山本豊津氏による記念講演
講演テーマ「利休と不動産」(!!!!!!)
・給湯流東京本部による、給湯流茶会デモ
・古田織部をいたこで召喚!!!!!!?!?
・利休が茶会でよく出していた菓子再現
・給湯流美人OLモデルオーディション
※内容などは変わることがありまする。
【お問い合わせ】
info☆910ryu.com ☆を@に変えてください
【後援】
【給湯流 営業部よりお知らせ】
あなたも給湯流モデルになりませんか!?
撮影させていただける給湯室と美人OLちゃん&イケメンリーマンを募集中です。
御社給湯室にお伺いして給湯流お作法研修を行う出張コンサル業務も承ります。
info☆910ryu.com までご連絡くださいませ。
☆を@に変えてください