いい匂いのキンモクセイの花も散り始めて、すっかり秋も深まってまいりました。
東京のあちこちでは、秋祭りが行われているようです。
今日、阿佐ヶ谷の街にもたくさんのお神輿が出ていました。
神輿のファッションを極めようとすると、なぜみんなヤンキー風味な格好になるのだろう。
若者からじいさんまで、皆ゴールドのネックレスをしているのも不思議。
まあ、おじいさんのネックレスは枯れた色気があって、格好いい気がするんですけど。
金色のものを身につけるとご利益があるとか、なんか意味があるのかしら。
街中では、祭囃子がピーヒャラリと流れる中、太鼓をたたく人がいたり、
ジャズの演奏があったりとにぎやかで、
見ているだけでなんだか楽しくなってしまいましたよ。
右側のおじさん、ダボシャツも股引も足袋も全身ピンクでステキでした。
(ちなみにタンバリン担当)
今週末の、阿佐ヶ谷ジャズストリートの告知をされていたようです。
阿佐ヶ谷北口の「神明宮」では、改修記念のイベントが行われていました。
立派な能舞台ができていたりして、そうとうお金がかかっているんだろうなー。
と思わせる大改修っぷりだ。
阿佐ヶ谷は夏の七夕祭りも有名だけど、
来週から続々と秋にぴったしのイベントが行われるもよう。
まずは今週末の「阿佐ヶ谷ジャズストリート」。
阿佐ヶ谷は"ジャズの街"なんだそうで、
ジャズやブルース系のライブをやっているお店が意外ととっても多いのですよ。
----------------------------------------------------------------------
10月23日(金)・24日(土)
阿佐ヶ谷ジャズストリート
2日間にわたって、駅前やパールセンター商店街、神明宮、
街のいろんなお店などなどでジャズライブが行われます。
料金のシステム的には、有料の共通パスポートが必要な会場と、無料のストリート会場、
ライブチャージが必要なレストラン、バーなどの3種類に分かれています。
----------------------------------------------------------------------
11月1日(日) 12:00~18:00
阿佐ヶ谷スターロードフェスティバル
阿佐ヶ谷のスターロードのお店で、いろんな食べ物の屋台を出展するイベントのようです。
ポスターから推測すると、料理はカレー、やきとり、うなぎ、おでんなどと思われる。
-----------------------------------------------------------------------
11月8日(日) 14:00~21:00
阿佐ヶ谷一番街 大人の縁日
一番街は、中杉通りを渡って高円寺方面にやや歩いたところにある飲食店街。
前回の縁日では、焼き鳥、もつ焼き、煮込み、韓国料理、アフリカ料理などなど
おいしそうな料理がたくさん出ていましたよ!
週末の阿佐ヶ谷は、音楽とおいしい料理とお酒がいっぱいのもよう。
どれもアットホームなイベントっぽいので、
お時間のある方は、ぜひぜひ遊びに来られてみては。