最近いろいろ忙しく、更新が滞っておりましてすみません...。

さて、もう2週間前の話題になってしまいますが...
阿佐ヶ谷の夏の風物詩といえば「阿佐ヶ谷七夕まつり」!
今年は8月5日~9日の5日間行われました。

090823_asagaya_ayumi_tanabata_1.jpg
祭り期間中、駅前のアーケード商店街「阿佐ヶ谷パールセンター」には、
商店街の人々による手作りの張りぼて飾りがディスプレイされ、
祭りの名物になっています。

090823_asagaya_ayumi_tanabata_2.jpg
あふれる手作り感がほほえましい。

090823_asagaya_ayumi_tanabata_3.JPG
祭り期間中は、ここが阿佐ヶ谷とは思えないほどの人・人・人!!!
パールセンターの中は渋滞して、普通にあるくのもままならないほどです。
みんなこの張りぼて飾りを目当てに、ここに来ているのだろうか? ちょっと不思議な気も...。

090823_asagaya_ayumi_tanabata_4.jpg
キティちゃん×ガンダムコラボ?

090823_asagaya_ayumi_tanabata_5.jpg
Yes we can! あのオバマブームも今となってはなんだか懐かしい...。 

090823_asagaya_ayumi_tanabata_6.jpg
パールセンターの中は、地域の個人商店から、チェーン店まで
店先に屋台を出店してたいへんな活気です。
ギャートルズの「あの肉」で有名な吉澤精肉店の前は、すごい人だかり。

090823_asagaya_ayumi_tanabata_7.jpg
そして、パールセンターから脇に入ったところにある一番街では、
「大人の縁日」というイベントが行われていました。
一番街には居酒屋やバーといったお店が多く、
それらのお店が焼き鳥やら煮込みやら、いかにも酒の進みそうなフードを販売。


090823_asagaya_ayumi_tanabata_8.jpg
真昼間から青空の下、堂々とビールやつまみを楽しんでしまえるとは!
こりゃーたまらん!まさに大人のための縁日です。
「大人の縁日」は、年に数回、定期的に開かれているようなので、
次回はじっくりとこの縁日を楽しまねば。


090823_asagaya_ayumi_tanabata_9.jpg
杉並第一小学校ではバリ舞踊祭りも開催。
この日は夕立があって、校庭ではなく体育館での開催になってしまって残念。

そして、来週は高円寺で阿波踊りだー!
私も3日間踊りますよ~!!

次回はおとなり高円寺から、その様子もご紹介できたらと思います。