銀座界隈で角ハイボールならこの店、と知らしめるまでに成長した「ロックフィッシュ」。

その店長が、またまたおつまみの本をリリースしました。


5d93b97f.jpg


第一回の配本は「バーの主人がこっそり教える味なつまみ」でしたが、

新作本は「バーの主人がこっそり教える甘いつまみ」です。

( 左表紙は、カレー味のバナナ。右は、ティラミスにレバーペーストを合わせたもの)


あ、あ、甘いんですか????

想像だにすると、焼き菓子だの、スイーツだのとなりそうですが、

そこはほれ基本は角のハイボールに合うおつまみです。


甘いと言っても使う食材は、白味噌・甘酢らっきょ・べったら・白みつ・黒みつ・

マーマレード・なつめ・ようかん・うぐいす豆・ティラミス・ココナッツ・生チョコなど。


いろんなものを組み合わせて、緩急つけた味なおつまみに仕上がっています。

そこで私も見よう見まねで作ってみました。


de53848f.jpg
13bc2400.jpg


ひとつ目は、「エビとキウイのチリソース」。

楊枝に交互に刺して器に盛りつけ、スイートチリソースをかけるだけ。

キウイの酸っぱさとチリソースの甘みが絶妙にマッチします。


a3583833.jpg
fddab5ea.jpg


もひとつは「バナナ白みそ」。

えぇぇぇ~ありえな~い。バナナに味噌ですよ。

でもつまんでみるとこれが美味。未体験の美味しさです。


私はカリッとした食感が欲しくて、チョコフレークをトッピングしてみました。

バナナのねっとりとした甘さと、白みその甘さがよく合います。

挽きたての胡椒をアクセントにどうぞ。特に白ワインにあいますよ。


これらの皿々は、少し前、私が栃木の別荘にお呼ばれしたときに、

お披露目した何皿かの一部分です。


もっと見たいという方用に勝手に、とこぶしの貝殻に盛り付けた

海鮮これでもかジュレがけ」の特製メニューも載せときましょう(笑。

これは本に載っているメニューではなく、私の自作。


床節の貝殻に、エビ、海胆、帆立、赤身、アスパラ、白魚、イクラを詰め込み

洋風の冷製ジュレを刻んでふりかけて出した、10人前のアミューズです。


f759de3a.jpg


そうそう私の趣味は、料理のケータリングごっこ

ハイ、皆様のご連絡お待ちしております。ガハハ。


巷の料理本とはひと味もふた味も違った、ロックフィッシュのつまみ本。

今夜のおつまみに、おひとついかが?......つづく





【 Bar ロックフィッシュ 】 


◎中央区銀座7丁目2-14 第26ポールスタービル2F 電話=03・5537・6900 


◎営業時間=15:00~23:00、年中無休


◎ハッピーアワー =15:00~17:00(フード半額)、チャージ0円


◎スタンディングの場合、ハイボールは100円引き