メニューには数多くの「オリジナルおつまみ」がのっているのだが、
カウンター上にある白い蓋の瓶。これは無料のおつまみ。
瓶はマヨネーズの空瓶を再利用している。メーカー名は「ダーキー」。

卵白が多いタイプのマヨネーズなので、サンドイッチやポテトサラダに最適だとか。
ほどよい酸味とマイルド感がクセになるんだな。
最近ネットサーフィンしていると、ダーキーのマヨネーズがなくなったね、
というカキコミが実に多いこと。特に大阪のお好み焼き屋では絶大なる人気を誇っている。マヨ塗り発祥の店とされている、あの「ぼてじゅう」も使っていたとか。
この「ダーキー」、いろいろと調べて分かったのだが、
ダーキーの名前が使えなくなって「ライトシップ」という名前に変わったらしい。
関西の輸入食品「神戸グロサーズ」にも電話確認したのだが、中身は一緒とのこと。
しかし都内ではなかなか仕入れることができず、とうとうロックフィッシュでは
青いプラスチック蓋のあの「ベストフーズ」を使いだしたとか...。
サンドイッチやポテサラの味が微妙に変わっていたのをご存じだろうか??

しかし瓶はダーキーのままなので、マスターは
昔の白い缶蓋だけをいっぱい保管しているそうです(笑。
ボコボコになって変形してもいいように??
みなさんいくら無料だからと言っても
瓶のとりあつかいにはくれぐれも注意しましょうね......つづく
【Bar ロックフィッシュ】
◎中央区銀座7丁目2-14 第26ポールスタービル2F 電話=03・5537・6900
◎営業時間=月~金15:00~23:00、土日祝~21:00、年中無休
◎ハッピーアワー=15:00~17:00(フード半額)、チャージ0円
◎スタンディングの場合、ハイボールは100円引き