みなさん、こんにちは。
蒲田のランチです。
蒲田でいちばんおいしいパン屋さんのお話です。
それは【アンデルセン】だと思います。
このお店はグランデュオ東館の1階にあります。
ここは元【コージーコーナー】のあった場所です。
イートインもできます。
正面の赤い帽子をかぶっているのが店員さんです。
アンデルセンといえば
ダークチェリー 231円でしょう。
あと、ピーナツフランス(フランスパンにピーナツクリームがはさんであるもの)とかチョココロネとか
おすすめのパンはたくさんあります。
前はパリジャンサンドといって
フランスパンにハムやレタスをはさんだサンドイッチを売っていたのですが、いまはなくなってしまったしまったようです。
あれ、好きだったのにな。
くるみパン 399円。
【アンデルセン】
大田区蒲田 5-13-1
03-5713-6366
7:00~22:00
休日:グランデュオ蒲田が休みの日
東急多摩川線「蒲田駅」を出る。
そのまま、まっすぐ行く。
右側に「鯛プチ」などのお店が並んでいる。
角の「まめだ」を右に曲がる。
そのまま、JR中央口を越えて
階段を降りる。
その左側。
おいしいものって、おいしいとしか
書けないものですね。
レタスとトマトが一緒に入っています。
ベーコンの厚みもほどよくて。
言うことなしです。
生ハム&パストラミポークと野菜サンド 360円
こっちのほうはあっさり味。
パンは焼いてありません。
レタスとトマト、きゅうりが入っていまた。
【上島珈琲店】
品川区小山3-23-2
03-5751-7243
7:30~22:00
無休
東急目黒線武蔵小山駅で降りる。
パルム商店街のなかほど。
右側。
※ ※ ※
ま、メジャーなとこ、ばっかりですね。
蒲田のランチです。
蒲田でいちばんおいしいパン屋さんのお話です。
それは【アンデルセン】だと思います。
このお店はグランデュオ東館の1階にあります。
ここは元【コージーコーナー】のあった場所です。
イートインもできます。
正面の赤い帽子をかぶっているのが店員さんです。
アンデルセンといえば
ダークチェリー 231円でしょう。
あと、ピーナツフランス(フランスパンにピーナツクリームがはさんであるもの)とかチョココロネとか
おすすめのパンはたくさんあります。
前はパリジャンサンドといって
フランスパンにハムやレタスをはさんだサンドイッチを売っていたのですが、いまはなくなってしまったしまったようです。
あれ、好きだったのにな。
くるみパン 399円。
くるみパンはここらへんじゃ
アンデルセンのものが
いちばんおいしいです。
右のパンは直系15cmくらいあります。
もうひとまわり小さいサイズのものもあります。
アンデルセンのものが
いちばんおいしいです。
右のパンは直系15cmくらいあります。
もうひとまわり小さいサイズのものもあります。
【アンデルセン】
大田区蒲田 5-13-1
03-5713-6366
7:00~22:00
休日:グランデュオ蒲田が休みの日
東急多摩川線「蒲田駅」を出る。
そのまま、まっすぐ行く。
右側に「鯛プチ」などのお店が並んでいる。
角の「まめだ」を右に曲がる。
そのまま、JR中央口を越えて
階段を降りる。
その左側。
※ ※ ※
でも、ここでは終わらないのが蒲田ブログのいいところ。
ときどき、むしょーに食べたくなるパンを紹介しますね。
まず、矢口渡の【シェ・リュイ】。
ここのパン・オ・ショコラ 140円。
これ、チョコレートのパンなんですけど、
ほかのパン屋さんとはひと味違います。
なかに2本板チョコみたいなものが入っています。
これがおいしんですよ。
シェ・リュイはけっこう有名なパン屋さんです。
代官山はじめ、いろんな場所にあります。
いろいろ試してみましたが、
「カヌレ」とか
「カレーパン」とか
メジャーなパンはあまりおいしくありません。
ここは工場です。
代官山、その他の場所にここから発送しています。
ケーキもありますが、だいたい大味(おおあじ)です。
なかで、おすすめなのが
スイートポテト。300円。
300円もするだけあって、
とても太っています。
たっぷりさつまいもの味がします。
ときどき、むしょーに食べたくなるパンを紹介しますね。
まず、矢口渡の【シェ・リュイ】。
ここのパン・オ・ショコラ 140円。
これ、チョコレートのパンなんですけど、
ほかのパン屋さんとはひと味違います。
なかに2本板チョコみたいなものが入っています。
これがおいしんですよ。
シェ・リュイはけっこう有名なパン屋さんです。
代官山はじめ、いろんな場所にあります。
いろいろ試してみましたが、
「カヌレ」とか
「カレーパン」とか
メジャーなパンはあまりおいしくありません。
ここは工場です。
代官山、その他の場所にここから発送しています。
ケーキもありますが、だいたい大味(おおあじ)です。
なかで、おすすめなのが
スイートポテト。300円。
300円もするだけあって、
とても太っています。
たっぷりさつまいもの味がします。
【シェ・リュイ】
大田区新蒲田3-22-8
03-3735-4881
10:00~19:00
定休日:日曜日
東急多摩川線矢口渡駅を降りる。
矢口渡商店街をまっすぐ行く。
西友の角を左に曲がる。
2つ目の信号を右に曲がる。
その間、右手にK-PORT DRUG MAURT・美容室 TICKLE・辻はり・きゅう治療院・山下理容などがあります。
右に曲がったらまっすぐ歩く。
左に宮元通り商店街を見て、さらに行き、突き当たりを左へ。
Always(オールウエイズ)というコンビニの角を右に曲がる。
右手に都営アパートがあると思うので、それを通りすぎる。
左手に「なんじょうそろばん」が見えたらもうひと息。
角を曲がってトミンタワーの向かい。
大田区新蒲田3-22-8
03-3735-4881
10:00~19:00
定休日:日曜日
東急多摩川線矢口渡駅を降りる。
矢口渡商店街をまっすぐ行く。
西友の角を左に曲がる。
2つ目の信号を右に曲がる。
その間、右手にK-PORT DRUG MAURT・美容室 TICKLE・辻はり・きゅう治療院・山下理容などがあります。
右に曲がったらまっすぐ歩く。
左に宮元通り商店街を見て、さらに行き、突き当たりを左へ。
Always(オールウエイズ)というコンビニの角を右に曲がる。
右手に都営アパートがあると思うので、それを通りすぎる。
左手に「なんじょうそろばん」が見えたらもうひと息。
角を曲がってトミンタワーの向かい。
※ ※ ※
田園調布の【メゾンカイザー】
世界中のクロワッサンを食べ歩いた
わけでもないのに
こんなことをいうものなんですが、
たぶんこのお店のクロワッサン 189円は
世界一おしいと思います。
バターがたっぷりきいています。
このほかにもパンドミサンド(サンドイッチです)とか
パン・オ・ノア(クルミの入ったパンです)
などもおすすめです。
※ ※ ※
世界中のクロワッサンを食べ歩いた
わけでもないのに
こんなことをいうものなんですが、
たぶんこのお店のクロワッサン 189円は
世界一おしいと思います。
バターがたっぷりきいています。
このほかにもパンドミサンド(サンドイッチです)とか
パン・オ・ノア(クルミの入ったパンです)
などもおすすめです。
なんだかやめられないのが
キャラメルパイ 273円です。
なかにはキャラメルがぎっしり。
けっこうくどい味なんですが。
くせになるんですねー。
つい買っちゃうんですねー。
けっこうくどい味なんですが。
くせになるんですねー。
つい買っちゃうんですねー。
【メゾンカイザー】
大田区田園調布2-62-3
東急スクエアガーデンサイトアネックス1F
03-3722-5093
月~金 7:30~21:00
土日祝 8:30~20:00
東急多摩川線田園調布駅を降りる。
改札を出て正面。
大田区田園調布2-62-3
東急スクエアガーデンサイトアネックス1F
03-3722-5093
月~金 7:30~21:00
土日祝 8:30~20:00
東急多摩川線田園調布駅を降りる。
改札を出て正面。
厚切りベーコンのクラブハウスサンド 460円
書けないものですね。
レタスとトマトが一緒に入っています。
ベーコンの厚みもほどよくて。
言うことなしです。
生ハム&パストラミポークと野菜サンド 360円
こっちのほうはあっさり味。
パンは焼いてありません。
レタスとトマト、きゅうりが入っていまた。
きゅうりの歯触りがしゃきしゃきしてました。
たぶん、マヨネーズもベストマッチなんでしょうね。【上島珈琲店】
品川区小山3-23-2
03-5751-7243
7:30~22:00
無休
東急目黒線武蔵小山駅で降りる。
パルム商店街のなかほど。
右側。
※ ※ ※
ま、メジャーなとこ、ばっかりですね。