みなさん、こんにちは。
蒲田のランチです。
さて、問題です。
蒲田でいちばんおいしいオムライスは
どこで食べられるでしょうか。
それは【麦】です。
オムライス サラダ+コーヒー 980円
けっして安くはありません。ですが、
サラダとおいしいコーヒーがついて来ますから。
ここは、おばあさんがひとでやっています。
なにか腰に巻くサポーターみたいなものを手にしていて
「これを巻いておくとね、ダイエットにいいのよ」
とわたしが店に入るなり話しかけて来ました。
もちろん「麦」に行くのははじめてです。
ここも昭和な雰囲気がぷんぷんします。
もともと腰が痛くて巻いてみたんだそうです。
けれど、腰の痛みよりなにより
胃が小さくなって、ごはんが一膳しか食べられなくなったと
言ってました。
「骨粗鬆症で、今日も医者に行って注射してもらって来たんだけど(と、白くて四角いテーピングの跡を見せる)、医者で、はかったら53kgしかなかったのよ」
と、こっちへおいでというように手をひらり。
それで10kgやせたっていうんだから、
前はけっこう太っていたんですね。
10kgも体重が減ると、からだが軽くなって
すすすっと動けるそうです。
それはわたしにも分かります。
2kgやせただけでも、自分じゃないみたいでしたから。
カ ウンターには小さなテレビが置いてありました。
ちょうどサッカーの試合の再放送が映っていました。
対デンマーク戦です。
日本が勝って決勝トーナメントに進出した試合です。
画面にはいろんな会場にサポーターが
集まっているところが映っていました。
午前3時から5時まで、
じつはわたしも起きて見ていたのですが。
「見に来てるの、若い人ばっかりだね。
わたしはぐうぐう寝てました」
という言葉に、わたしも見てないことにしちゃいました。
オムライスはなんともいい味でした。
いわゆるコックが作った味じゃなくて、
おばあちゃんが、たんねんにこしらえてくれた
オムライスって感じでした。
卵は一見、ぐちゃぐちゃしていそうでしょ。
それがそうでもないんです。
うえにはお店おすすめのデミグラスソースがかかっています。
中にはハムとにんじん、エビそれも桜えびが入っていました。
これがアクセントです。
そう、本田の無回転フリーキックみたい。
ガラスの容器には和布蕪(めかぶ)が。
「これ、お酢でつけてあるの。からだにいいから」と。
それから、お味噌汁はあげとわかめ。
これもお味噌の味が濃くて素敵。
最後にコーヒーがついて来ました。
コーヒーもおいしかったなぁ。
これ、 お世辞じゃなくてホントにおいしかったんです。
ブラックでいっちゃいました。
最後にお勘定をするとき、
「また来なさいよ。うちはカレーもおいしいんだから」
「カレー?」
カレーには目がないわたし。
「そう。ハンバーグカレーっていってね、ハンバー グにカレーがかかってんの。富士通の男の子に出してあげると、喜んじゃって・・・」
そうか、ここは富士通の御用達だったのね。
「はい、 じゃあ、また来ます」
と思わず答えてしまいました。
なんかホッとできる空間です。
【麦】
大田区 西蒲田 7-63-4
03-3735-7166
東急蒲田駅を出る。
西口広場を右に見て、サンロード入り口へ。
右側に薬局、左側にどっきりカメラがあるので、
そこをまっすぐ行く。
アーケードが切れると「昔懐かし定食や」があるので
その2件先。
蒲田のランチです。
さて、問題です。
蒲田でいちばんおいしいオムライスは
どこで食べられるでしょうか。
それは【麦】です。
オムライス サラダ+コーヒー 980円
けっして安くはありません。ですが、
サラダとおいしいコーヒーがついて来ますから。

なにか腰に巻くサポーターみたいなものを手にしていて
「これを巻いておくとね、ダイエットにいいのよ」
とわたしが店に入るなり話しかけて来ました。
もちろん「麦」に行くのははじめてです。
ここも昭和な雰囲気がぷんぷんします。
もともと腰が痛くて巻いてみたんだそうです。
けれど、腰の痛みよりなにより
胃が小さくなって、ごはんが一膳しか食べられなくなったと
言ってました。
「骨粗鬆症で、今日も医者に行って注射してもらって来たんだけど(と、白くて四角いテーピングの跡を見せる)、医者で、はかったら53kgしかなかったのよ」
と、こっちへおいでというように手をひらり。
それで10kgやせたっていうんだから、
前はけっこう太っていたんですね。
10kgも体重が減ると、からだが軽くなって
すすすっと動けるそうです。
それはわたしにも分かります。
2kgやせただけでも、自分じゃないみたいでしたから。
カ ウンターには小さなテレビが置いてありました。
ちょうどサッカーの試合の再放送が映っていました。
対デンマーク戦です。
日本が勝って決勝トーナメントに進出した試合です。
画面にはいろんな会場にサポーターが
集まっているところが映っていました。
午前3時から5時まで、
じつはわたしも起きて見ていたのですが。
「見に来てるの、若い人ばっかりだね。
わたしはぐうぐう寝てました」
という言葉に、わたしも見てないことにしちゃいました。

いわゆるコックが作った味じゃなくて、
おばあちゃんが、たんねんにこしらえてくれた
オムライスって感じでした。
卵は一見、ぐちゃぐちゃしていそうでしょ。
それがそうでもないんです。
うえにはお店おすすめのデミグラスソースがかかっています。
中にはハムとにんじん、エビそれも桜えびが入っていました。
これがアクセントです。
そう、本田の無回転フリーキックみたい。
ガラスの容器には和布蕪(めかぶ)が。
「これ、お酢でつけてあるの。からだにいいから」と。
それから、お味噌汁はあげとわかめ。
これもお味噌の味が濃くて素敵。
最後にコーヒーがついて来ました。
コーヒーもおいしかったなぁ。
これ、 お世辞じゃなくてホントにおいしかったんです。
ブラックでいっちゃいました。
最後にお勘定をするとき、
「また来なさいよ。うちはカレーもおいしいんだから」
「カレー?」
カレーには目がないわたし。
「そう。ハンバーグカレーっていってね、ハンバー グにカレーがかかってんの。富士通の男の子に出してあげると、喜んじゃって・・・」
そうか、ここは富士通の御用達だったのね。
「はい、 じゃあ、また来ます」
と思わず答えてしまいました。
なんかホッとできる空間です。
【麦】
大田区 西蒲田 7-63-4
03-3735-7166
東急蒲田駅を出る。
西口広場を右に見て、サンロード入り口へ。
右側に薬局、左側にどっきりカメラがあるので、
そこをまっすぐ行く。
アーケードが切れると「昔懐かし定食や」があるので
その2件先。
おばちゃんの印象があったからです(笑)
ただ「コーヒーのおいしい店」という看板につられて入ったので
オムライスなどは食べていません。今度、食べてみます。
当時は、作りつけのコーヒーで、落としてから時間も経って、やや煮詰まった感じで、ブラックでは飲めなかったですが、いまは、違うようですね。
西口商店街サンロード内にある「TERRASSE Dolce(テラス ドルチェ)」も古いコーヒー店ですが、月に2、3回行きます。コーヒーを注文してから、一杯づつ豆を引いて、サイホンで入れてくれます。が、ストレートは割高。11時までのモーニング付でのブレンドならリーズナブルといえましょうか。