みなさん、こんにちは。
蒲田のランチです。
いつも蒲田をぶらぶらしているわたしですが。
恐ろしいほど蒲田らしくないお店を発見してしまいました。
それはケーキ屋さんです。
ベル フォセット(BELLE FOSSETTE)と言います。
じつはもう一軒らしくないお店があるんですが、
それはフランス料理のお店で、バス通りにあります。
ル・パサージュ(LE PASSAGE)という名前です。
ここは自由が丘かどこかにいるような気分にさせてくれます。
↓
ル・パサージュの記事は「旧・目蒲線ランチ」へ。
さて、ベル フォセットです。
このお店は蒲田駅西口を出て、左へ。
ガード下の東急ストア(工事中)を越えて右へ曲がります。
ホテル末広、ユザワヤ、ホテルファーストイン、
御園中学を通り過ぎ、さらに西蒲田公園の前を通過。
その角を左に曲がります。
通りを一本越えた右側にあります。
お店のなかはこんな感じ。
ケーキを箱に詰めているのはサブリーダーのかたです。
お店のかたに了承をもらってこの写真を撮ってます。
今日買ったのはチョコレート系のケーキばかり。

蒲田のランチです。
いつも蒲田をぶらぶらしているわたしですが。
恐ろしいほど蒲田らしくないお店を発見してしまいました。
それはケーキ屋さんです。
ベル フォセット(BELLE FOSSETTE)と言います。
じつはもう一軒らしくないお店があるんですが、
それはフランス料理のお店で、バス通りにあります。
ル・パサージュ(LE PASSAGE)という名前です。
ここは自由が丘かどこかにいるような気分にさせてくれます。
↓
ル・パサージュの記事は「旧・目蒲線ランチ」へ。
さて、ベル フォセットです。

ガード下の東急ストア(工事中)を越えて右へ曲がります。
ホテル末広、ユザワヤ、ホテルファーストイン、
御園中学を通り過ぎ、さらに西蒲田公園の前を通過。
その角を左に曲がります。
通りを一本越えた右側にあります。

ケーキを箱に詰めているのはサブリーダーのかたです。
お店のかたに了承をもらってこの写真を撮ってます。
今日買ったのはチョコレート系のケーキばかり。
【テ・ショコラ】 420円

紅茶のムースをチョコレートでコーティングしてあります。
紅茶がいい香りでした。
【アルハンブラ】 360円

紅茶がいい香りでした。
【アルハンブラ】 360円

チョコレートが何層にも重なっています。
かなり濃厚な味です。
【和栗のモンブラン】 480円
洋栗よりお酒も控えめ。甘さも控えめです。
そうはいっても和のほうもけっこうイケます。
【洋栗のモンブラン】 380円
お酒がきいていました。
和栗より甘みが強いモンブランです。
合計1640円でした。
かなり濃厚な味です。
【和栗のモンブラン】 480円

そうはいっても和のほうもけっこうイケます。
【洋栗のモンブラン】 380円

和栗より甘みが強いモンブランです。
合計1640円でした。
これを紅茶でいただく午後のひととき。
いいわあ。
公園も近いし、このお店でお茶ができたら、もっといいのにね。
※
いいわあ。
公園も近いし、このお店でお茶ができたら、もっといいのにね。
※
【ベル フォセット】
大 田区西蒲田 8-9-8
03-6424-9781~2
蒲田駅西口を出て、左へ。
ガード下の東急ストア(工事中)を越えて右へ曲がる。
ホテル末広、ユザワヤ、ホテルファーストイン、
御園中学を通り過ぎ、さらに西蒲田公園の前を通過。
その角を左に曲がる。
通りを一本越えた右側。
↓
このまえ行ったときの記事。
ベル フォセット(「目蒲線ランチ」より)
目蒲線ランチ → http://mekamasen.seesaa.net/
大 田区西蒲田 8-9-8
03-6424-9781~2
蒲田駅西口を出て、左へ。
ガード下の東急ストア(工事中)を越えて右へ曲がる。
ホテル末広、ユザワヤ、ホテルファーストイン、
御園中学を通り過ぎ、さらに西蒲田公園の前を通過。
その角を左に曲がる。
通りを一本越えた右側。
↓
このまえ行ったときの記事。
ベル フォセット(「目蒲線ランチ」より)
目蒲線ランチ → http://mekamasen.seesaa.net/
私は、「ゆずづくし」「和栗のモンブラン」を買いました。
「ゆずづくし」は柚の味がしておいしかったのですが、酸味が多少強く最後まで食べるにはちょっと大変でした。。。
「和栗のモンブラン」は甘さ控えめで本当に美味しかったです☆
ただショックなのが、11月17日で閉店してしまうということです。
閉店前にまだ食べていないケーキを食べようと思います☆