みなさん、こんにちは。
蒲田のランチです。
今日はいちばん好きだった蒲田のお店をご紹介します。
「シャトー」です。
このお店、駅ビルをパリオに建て替えるときに
なくなってしまったのです。
かなり目新しい料理があったのに。
そして、おいしかったのに。
「シャトー」は東口にありました。
JRの改札を抜けて左へ。
駅ビルに入って階段を降りるとすぐ、
右側にありました。

グランデュオ東館では、こんなふうになっています。
前にも書きましたが、
グランデュオは構造自体はパリオの時代から何も変わっていません。
つまり、駅ビルはそのままの形で残されているわけです。
だから、
シャトーがあった場所は「ここ」です。
と言えるんです。
パリオ時代はここに「VANNI(ヴァンニ)」という
喫茶店がありました。
VANNIはシュークリームが有名で、
蒲田のランチです。
今日はいちばん好きだった蒲田のお店をご紹介します。
「シャトー」です。
このお店、駅ビルをパリオに建て替えるときに
なくなってしまったのです。
かなり目新しい料理があったのに。
そして、おいしかったのに。
「シャトー」は東口にありました。
JRの改札を抜けて左へ。
駅ビルに入って階段を降りるとすぐ、
右側にありました。

グランデュオ東館では、こんなふうになっています。
前にも書きましたが、
グランデュオは構造自体はパリオの時代から何も変わっていません。
つまり、駅ビルはそのままの形で残されているわけです。
だから、
シャトーがあった場所は「ここ」です。
と言えるんです。
パリオ時代はここに「VANNI(ヴァンニ)」という
喫茶店がありました。
VANNIはシュークリームが有名で、
今は、池上にお店があります。
※
シャトーはウエイターがたくさんいました。
みんなカッコよかったな。
まあ、中学生の目から見ればですけれど。
ここも中学生のころから通っていました。
黒服を着て銀色に輝くトレイを持ち、
さっそうと店内を歩き回っていました。
いちばん内側のお皿を
いちばん外側へ
またいちばん内側のお皿を
外側へ
という感じで
順番に重ねたお皿を拭いてゆくというパフォーマンスを
お客さんの見ている前でやっていました。
メニューはいろいろありました。
サンドイッチやパフェ、ホットケーキのような
ふつうのものもありましたが、
変わっていたのが
「サラダスパゲティ」
値段はさすがに忘れました。
どうもうまくいきませんでした。
時代は70年代のはじめ。
冷たいスパゲティなんてなかった時代です。
たしか、大きなカニが入っていたと思います。
ミニトマト、ゆでたまご(ちょっと黄身が流れています)、
それからスパゲティにもなにか混ざっていたような・・・
下にはレタスが敷いてあったような・・・
それに、ポイントはなんといってもケチャップです。
マヨネーズとケチャップの混ざったものを
オーロラソースというそうですが
これが
おいしいの。
あんな味はほんとうに初めて口にしました。

上の写真は「かつ皿」です。
これもあまりうまく撮れませんでしたが、
要するにかつ丼をお皿に盛っただけです。
ただ、かつ丼をお皿に移しただけなのに
なんだか新しい。
こういうのが嬉しいんだワ。
蒲田っぽくていいでしょう?
このお店も消えてしまいました。
ホント
楽しかったなー。
あんなに心がうきうきしたのは
もしかしたら
わたしが中学生だったからかもしれませんね。
みんなカッコよかったな。
まあ、中学生の目から見ればですけれど。
ここも中学生のころから通っていました。
黒服を着て銀色に輝くトレイを持ち、
さっそうと店内を歩き回っていました。
お皿を何枚か重ねて持ちますね、
それを胸と並行に持ちます。いちばん内側のお皿を
いちばん外側へ
またいちばん内側のお皿を
外側へ
という感じで
順番に重ねたお皿を拭いてゆくというパフォーマンスを
お客さんの見ている前でやっていました。
メニューはいろいろありました。
サンドイッチやパフェ、ホットケーキのような
ふつうのものもありましたが、
変わっていたのが
「サラダスパゲティ」
値段はさすがに忘れました。
※

再現してみたんですが。
どうもうまくいきませんでした。
時代は70年代のはじめ。
冷たいスパゲティなんてなかった時代です。
たしか、大きなカニが入っていたと思います。
ミニトマト、ゆでたまご(ちょっと黄身が流れています)、
それからスパゲティにもなにか混ざっていたような・・・
下にはレタスが敷いてあったような・・・
それに、ポイントはなんといってもケチャップです。
マヨネーズとケチャップの混ざったものを
オーロラソースというそうですが
これが
おいしいの。
あんな味はほんとうに初めて口にしました。

上の写真は「かつ皿」です。
これもあまりうまく撮れませんでしたが、
要するにかつ丼をお皿に盛っただけです。
ただ、かつ丼をお皿に移しただけなのに
なんだか新しい。
こういうのが嬉しいんだワ。
蒲田っぽくていいでしょう?
このお店も消えてしまいました。
ホント
楽しかったなー。
あんなに心がうきうきしたのは
もしかしたら
わたしが中学生だったからかもしれませんね。
※

【おまけ】
近所で見つけた「こいのぼり」です。
