寒い。


風邪引く。


やばい。


この数日間の冷えはただ事ではない。


温かくしてるつもりが鼻水出てます。


来週は立て続けに大事な仕事が控えているし、函館にも出張するし。


今後数日は夜更かし厳禁!


冷え対策を完璧に!


ジョナサンケイナーの星占いによると、今週のかに座さんは「心も体も仕事も・・・健康的な生活を送りましょう」とのことでした。


やはり、タイミング良くメッセージが来ますね。とりあえず、体の調子が良くないとどうにもならんので今日はみどり玄米入りご飯にお味噌汁と漬物とししゃもを食べて、明日は郵便局員の父よりゆうパックで届いた「たらばガニ」をお鍋で食べて元気になります。


いつもお米やら赤飯やら日用品の数々ありがとうね。最近、日用品な~んにも買ってません。いつも助かってます。こないだ"ありがとうメール"を母に送ったら、「?してあげられるあいだはしてあげれるから??親子でしょ??」って。


まあ、なんという・・・


がんばらないけませんわな!


 


 


 


さて、今日は寒いのにちょっとお出掛けしました。


区民センターの会議室で所用の後、以前から行きたかった場所へ足を踏み入れました。


それは、「喫茶かみきた」。



ML_SH350480.jpg


上北沢区民センターの入り口です。


駅南側の閑静な住宅街の中にあります。


北側の商店街とは違う空気が流れていますね。


お隣は松沢教会だし。


荘厳な雰囲気です。





SH350459.jpg 
ML_SH350460.jpg 
ML_SH350475.jpg



正面から見るとこんな感じです。


「喫茶かみきた」は左。


右と中央が区民センターです。体育館や図書館があります。会議室にはいつもお世話になっています。土曜ということもあり、親子連れの姿を多く見かけました。



SH350461.jpg


なんと!


今日は同行の方がランチを奢ってくれるそうです。


ラッキー☆


さてさて、今日は何かな??






SH350474.jpg


確か、「喫茶かみきた」はカレーが自慢のお店と聞いたことがあります。


が、


胃腸の調子が・・・(汗)


なので、スパゲッティにします。


香辛料が胃に響きそうで・・・


でも、気分はルンルン。





早速中に入ってみましょう!


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


SH350465.jpg





入って右を向きました。


左手に厨房、右手にレジと席があって・・・


そう、真っすぐ突き抜けると区民センターに行けるんです。


このお店の入り口は2つ。


正規の扉と区民センター側の扉。


区民センター内の喫茶店だから繋がってます。 


いつも開放してます。 



SH350464.jpg 
SH350466.jpg





店内はJAZZが流れていました。


白い壁を基調としてワインレッドのソファ、カーテン、イス。


テーブルも黒でシンプル。


飾ってある絵もお洒落。


オーナーさんのセンスの良さが光っていますね☆



SH350463.jpg


僕らは三角テーブルに座りました。


外の景色が良く見えます。


 


コーヒーのいい匂いも漂っています。


後ろでは団体さんがおしゃべりに花を咲かせています。


お隣さんは何やら英語の教科書?を開いてお勉強中。


そのお隣さんは読書に夢中。


皆さん、思い思いの方法で休日のお昼下がりを楽しんでいます。


 


僕たちはとりあえず、腹ごしらえ。


せっかくなので、ランチ2種類を頼むことにしました。






SH350467.jpg


まずはビーフカレーセット。


お好みで一味唐辛子をかけて食べます。


感想を聞くと・・・


 


「家庭的でとても優しい味」ですって♪


「喫茶かみきた」の料理は、全て手作り。


レトルト品は一切使っていません。


だからかな・・・?


 


このお店はお客様の年代も幅広く、親子連れから年配の方までいろんな世代が集まります。


上北沢区民はもちろんのこと、口コミで他の地区からもお客様が来るそうです。


皆さんの胃袋と心を満たすには・・・家庭的な味がちょうどいいのかな?


今日もちょうどランチの時間帯だったのか、混んでいました。 





SH350468.jpg


僕はたらこスパゲッティ。


こちらも優しいお味。


別段変ったところは無いスパゲッティだけど、美味しく頂けました。


レモンが効いてたな。



 


「喫茶かみきた」は、上北沢区民センターの設立当初から経営されています。


センターの施設の一つとしてオープンしました。


今のオーナーさんになってからは12、3年だそうですが、お店自体は数十年(?)の歴史があるみたいです。



SH350469.jpg 
SH350472.jpg



オーナーさんとお話した後、


食後のコーヒーを頂きながら、一息。


僕は紅茶で温まりました。


そういえば、喫茶店でのんびりするなんて久しぶりのことです。


ずーっと仕事のこと考えてるとやっぱり疲れますね。


たまには頭を休めて、心静かにする時間を持たなければ。


そういった意味では、ここは最適な場所。


ガヤガヤしてなくて。


次は取材無しで訪れたいです。


 


一人妄想に浸るおたつ。


 


頭に浮かぶことは・・・


 


男の・・・


 


あれ?


男のことが浮かばない!


仕事のことばかり!!


これはスゴイ。


自分でもビックリ。


今は仕事に燃えてるんだな~


おひとりさま街道まっしぐら!


おそらく、このまま春を迎えるでしょう。 


 


そうそう、


「喫茶かみきた」では、月に1回ライブを開催しているんです!



SH350471.jpg




次回は1月24日(日)15時スタート。


新人さんたちによるJAZZ LIVE。


1,000円でドリンクやデザート、おつまみなどが付きます。


オーナーさんの音楽好きが高じて、毎月イベントを開催してるのだとか。


参加費1,000円だから、お店の儲けは無し。


演奏者も無名の新人さん。


でも、音楽好きにはたまらない時間でしょうね。


 


(JAZZ LIVE以外に、落語の高座を開催することもあるそうです)


 


日曜の昼下がり、「喫茶かみきた」で贅沢な時間を過ごしませんか?


僕は・・・


残念ながらお仕事です。


また次の機会に。


今日は風邪が悪化しないように温かくして寝ます。


 


ちなみに、上北沢の喫茶店(1)はこちらです⇒上北沢の喫茶店(1)


 


なんか・・・今回の記事は普通の文章だったな。


ひねりもひねくれも色気もな~んも無し。


だって、それくらい心が落ち着いちゃったんだもの・・・。


しょうがないよね。


 


?☆?☆?☆?☆?☆?☆?☆?☆?☆?☆?


「Cafe Restaurant Kamikita」


〒156-0057 世田谷区上北沢3‐8‐9 区民センター1F


03‐5374‐3752


ランチ 11:30~14:00 (営業時間はまた確認しておきます)   


定休日 月曜(月曜が祭日の場合は火曜)


地図 http://www.setagayaku-town.com/map/st025472