別にお前に恨みはねェが
消すと言われて消されるタマじゃあねェんだ
おれは(byゾロ)

おはようございます

ピロサカ・エリー・マサムネです

高円寺て微妙に坂がありますよね

下り坂、上り坂の理由

元々知っていたので気にも止めてなかったのですが
友人が「高円寺って不思議と坂があるよねー」と話すので
今回書いてみました

kouenji_20100105_01.jpg

例えばPAL商店街を南へ歩き、緩やかな下り坂を下ります
すると下り坂は終わり、商店街がLOOK商店街に変わり
今度は緩やかな上り坂になります

この境目、「昔は川だった」んですよね

→川が流れる。川は低いところを流れる。流れる箇所はより削られる。長い年月をかけ
 今のような緩やかな勾配になったのでしょう。
kouenji_20100105_02.jpg


「川」(小川、用水路)だったので昔はところどころに「橋」がかけられていました
その橋の遺構は実は今でも残っていたりします
遺構というより、記念碑という形を変えて痕跡を残しています



kouenji_20100105_03.jpg

そんな大きな川ではなかったですが、度重なる洪水被害に悩まされていたため
昭和に入り、川に蓋をします。

蓋をされた川は今は「桃園川緑道」として、阿佐ヶ谷~高円寺~中野の合計約4kmの
緑道となっています。
割と散歩道に使っている人をみます。僕もジョグ、散歩をしたことがあります。


スライド 3
ちなみに
この話高円寺だけじゃなくて、「阿佐ヶ谷」、「中野」にも同じことがいえるわけで
桃園川緑道を挟んで坂道になってます
中野なんかは郵便局沿いの道やら、紅葉山公園沿いの道やらは結構な坂道になってますよね


それではまた

#先週は「作者急病のため連載をお休みします」的な感じでした。今はそこそこよくなっているので大丈夫です。よろすく