小さな畑でトマトやら茄子、お花を大事に育てている祖母。
頼まれもしないのに公園の花壇のお世話もしている母。
ですが、私は「土」に関心なく、育て方もわかりませんが、
日本で最大の植木市。

こんな形容詞に弱いので、晴れの6月朔日の日曜日、浅草へ。

----------------------------------------------------------

「お富士さま」とは浅間神社の愛称です。
元禄の昔から富士山をありがたく拝める、富士信仰、というのが流行り、
富士詣に行けない人々のために各地に浅間神社がつくられたのだとか。
浅草のこちらの浅間神社からも富士山が見えたそうです。

sengen.jpg

大阪人なので富士山は身近ではありませんでしたが、
越してきて初めての秋の朝、
トーキョーの私の部屋の窓から富士山が大きくはっきりと見えて、感激しました。
富士信仰。
よくわかりませんが、なんとなくわかるような。

富士山山開きは6月1日、江戸時代以降は7月1日に。
なので、この市は5月31日・6月1日、30日・7月1日の4日間だったのが、
つい最近からは、5月末と6月末の土日になっているんですって。

(まったくの個人的な思いですが。
世の中の動きに合わせて、お祭りを土日に変更してるのってわりとあって。
そりゃあ、人がたくさんいた方が盛り上がるだろうし、収支的なことへの影響もあるんでしょうが。
昔からの日にち、ってのを守っていって欲しいなあ。。。)

kanenonaruki.jpg
本当に成って欲しい、です。

4.jpg

植木に関するグッズたち          
g1.jpg  g3.jpg

夏ですなあ
n1.jpg  n2.jpg

ラセン草。
その名の通り、ホンマにくるくるで可愛い過ぎ!
rasen.jpg

我が家に来たのはこの子です。
自由放題伸び放題なマンテマ草は、
乾いたなと思ったら水をあげる、陽に当ててもも当てなくてももOK、というアバウト感が長くお付き合いできそうです。
manntema.jpg

仲見世通りで食べ歩き、浅草寺をお参りして植木市へ。
開催時間はお昼前から夜8時頃まで。

朝市コラム、といいながら2つ目にして朝、じゃないのは寝坊したからじゃ、ないですよ。

植木初心者でもぶらぶら歩いて、たくさんの緑、とても清清しくなりました。
植木、いいな、盆栽もいいな。新しい興味ができました。

ofuji.jpg  cyari.jpg