大好きなお店の一つ 初乃 さん。

以前、ランチを食べに行った時に、若女将と 竹鶴にごりに合う料理は何がいいか?!
なんて話で盛り上がったけど、やっぱり話に盛り上がっても飲めないランチより
夜に楽しみたいのだ。

11resize1688.jpg


お通しは 桜海老 。

1resize1689.jpg

何度食べても美味しい味わい。


そして、菜の花 がメニューにあったため、「春の食材がもう出てきてるね~」なんて話をしつつお願い。
すると「お浸しと酢味噌と、どっちが良いですか?」と若女将。
んーーと考えていると「2つに分けて出しましょうか(笑)。」と。
ありがとうございます~~。

1resize1690.jpg 1resize1691.jpg


日本酒はメニューを見るより、後ろの実物を見たほうが早い。
前は冷蔵庫に入っていた日本酒たちも、今や、常温棚にずら~~~り。
いいっすね!

昇竜蓬莱 や 日置桜 などを色々飲みつつ、貝刺し盛り を。

11resize1692.jpg

普通の刺し盛りももちろんあるのだけど、
貝オンリーっていうのも貝好きにはタマリマセン。


白子 は、天麩羅とポン酢と、どちらでも作ってくれるのだけど、
初乃さんの天麩羅がこれまたウマイのだ。

1resize1693.jpg


牡蠣のグラタン は、こんな感じ。

1resize1694.jpg 1resize1695.jpg


とろ~りチーズに牡蠣とトマトの味わいがマッチして、お燗が進む!
最初は一応日本酒も選んでいたのだけど、
だんだん「もう、若女将にお任せで!!」状態になってしまう我々。


と、チーズの味わいから、やはり 竹鶴にごり の話題が。

「生もとのどぶ は飲み慣れてるけど、竹鶴にごり は、んもう衝撃を受けました!!」
と、みんなで「酸っぱいですよね~~。」と盛り上がる。
しかも開けたてだったら、なおさら固さと酸が立っていただろうなぁ。

せっかくだから、飲んでみます? という若女将のお言葉に甘えて。

「やっぱりすっぱ~い(笑)!!」

でも、2口目、3口目と杯を進めて行くと、そんなに気にならなくなってくる。


すると、若女将が、「すっぱいものなら、酢を使ったもので。」
と、もずく酢を持ってきてくれた。

だかしかし。。。。
うう~~~~む。。。

やっぱし、微妙にズレが・・・。
もずく酢の酢と、ちょっと違うんだよなぁ・・・。


でも、これだけで、若女将の挑戦は終わらない。

「これはどうでしょう?」 と
なんと 白子松前焼き を用意してくれた。

1resize1696.jpg

うう~~む。
しかし、これもまた・・・。
白子のまったりさが合わないのかなぁ~。


さらに、女将の挑戦は続く(笑)。
第3弾、今度は  を出してくださった。
(イカの肝でしたっけ?!)

1resize1699.jpg

ううう~~~~む。。。
3つの中では一番合うけど、肝もなかなか難しいなぁ。。


「酢を使った料理とかじゃなくて、竹鶴にごりを酢みたいな調味料に見立てて
 合いそうな食材を考えると良いのかも?!」

連れと若女将と、うんうん唸りながら食べ合わせを研究。
それもまた、とっても楽しいのだけど!


銀杏 や はたはた粕漬け もつまみつつ。

1resize1697.jpg 1resize1698.jpg


「最近は日本酒、特にお燗を好んで飲んでくれるお客さんも増えてきて。」
という言葉に、なんだかこちらも嬉しくなってしまう。

でも、若女将と連れと、いろ~んな話をして楽しんでいると、時間はあっという間に過ぎてしまう。
楽しい時間ほど、すぐに。。。

こんな時間が永遠に続けばいいのになぁ・・・と、思わずにはいられないお店なのだ。。。


[前回行った話]
・初乃 (越中島) で 睡龍「涼」 水割り燗 2007/09/13
・初乃 (越中島) と 久保本家酒造のお酒たち 2007/11/04


[お店情報]
アクセス:越中島から徒歩2分/門前中町から徒歩12分
住所:江東区越中島2-14-12
TEL: 03-3641-6904
営業時間11:30~13:30 / 18:00~23:00(LO22:30)
定休日:日・祝

[飲めるお酒]
神亀 ほぼ全種類
日置桜 
るみ子の酒
妙の華 
諏訪泉
奥播磨
与右衛門
生もとのどぶ
伯楽星
大七
などなどなどなど