さっきまで、とあるお酒の写真を載せてたんですが、
やっぱしマズイかな、ということで消去しました。
合わせてコメントも一部修正させていただきました(>_<)
もしラベルが見たければ、お店にどうぞ。
ずら~っと並んでいるそうです(笑)


ずいぶん、陽が落ちるのが遅くなったなぁ~。

resize0174.jpg

と、井のなか に向かう途中に思ってしまった。
まだ空が茜色だ。

この通りに入ってこの光景を見ると、
まるでディズニーランドの入口に向かう時みたいに、未だにワクワクしてしまう。


久しぶりになってしまった井のなか、行こう行こうと思って友達にメール。
そして即決。

しかも、お店に座るとお隣さんも飲み友達。
「いやー!かなり久しぶりっす!生きてました?」 なんて、バッタリ会えるのも嬉しい。


お料理はちょびちょび酒肴系を前もってお願いしていた・・・が。

resize01761.jpg

どどーん!
ちょびちょび系のおつまみも、井のなかでは“どどーん!”とやってくる(笑)。

でも、こういうの嬉しいな~。


resize0178.jpg resize0179.jpg

秋鹿 生もと や 奥播磨 誠保 を面白い飲み方で飲みつつ、
お燗モードに入る頃に、ちょうど刺し盛りを出してくれる。

resize0181.jpg

ナイスタイミングです~。


お喋りして飲んで笑っていると、さらに笑えるものが!!

bokasi.jpg

・・・と、さっきまで載せていた写真はモザイクをかけさせていただきました。
ここでは明らかにできませんが、お店に行けば見られます~♪


売り物ではなく、オチャメな遊びだと思うのですが、アレにナニしそうなので・・・。
ちなみに、中身はまっとうな日本酒でした。


そうそう、一周年記念のお酒も頂きました。

resize01821.jpg

やっぱり 竹鶴 です。


[過去のエントリ]
・2007/12/9井のなか (錦糸町) で にごり比べ
・2006/7/9 井のなか (錦糸町) で 奥播磨 xx純米
・2006/7/9 井のなか (錦糸町) で 秋鹿 Funakuti Jikagumi
・2006/6/3 井のなか (錦糸町) で 竹鶴
・2006/5/18 井のなか (錦糸町) で 満天星
・2006/5/5 井のなか (錦糸町) で 春鶯囀 純米酣酣酒
・2006/4/10 井のなか (錦糸町) で 小笹屋竹鶴 15BY



[お店情報]
墨田区錦糸2-5-2
電話:03-3622-1715
営業時間:17:00~23:30(金・祝前日は翌3:00まで)
定休日:日・祝

[飲めるお酒]
竹鶴、扶桑鶴は全種類
あとはお燗に合うようなお酒がたくさん