家探しには相当苦労した。

当時の住んでみたい街No.1『三茶』の近くで探したんだけど、
条件に合う物件はどれも目ん玉飛び出るような家賃だった。
不動産屋の説得で、仕方なく加えた妥協が”距離”

それで、三軒茶屋からどんどん離れてしまい、
隣町の駒沢まで場所が移った。なぜか決定。おいおい。

今思えばもう少し考えろよと思うが、バカなので仕方がない。。
住民票も写ってしまい、今では”トーキョー人”である。

距離で妥協したことで、駅までぼ~っと歩いて20分かかる。
そう。三茶からも離れ、駒沢の駅からも離れた。
チャリを使えば10分未満だけど、GIANTのマウンテンバイクは
強制撤去&放置チャリ置き場期限オーバーで溶かされた。

東京の行政はクールだ。
「あーチャリうぜ~。どかせ。」
        ↓
「ありえねー。チャリ置き場いっぱいじゃん。 溶かせ。」

歩いても楽勝。たった20分じゃないかと思ってたけど甘かった。
山ザルの失敗。

小学校に徒歩40分かけて通った俺には、
20分歩くなんてヘナチョコ・・・のハズだった。
でも、東京の交通事情は違う。

電車の便利さが驚異的だ。
東京人の不満を満たすために、網の目状にいたるところへ
レールが延びている。

東京で生まれ育った人へ。
俺はこっちにくるまで電車を使うことがほとんどありませんでした。
『終電があるから、お先』なんて言ったことがなかった。
小学生の時は、電車を汽車と呼んでいました。
それくらい、生活の外側ってこと。

移動は主にチャリ、たまに車でなんとかなる。

だから、駅への近さが重要だと思ってなかった。
実際は、電車を乗り継がないと目的地へはいけない。
スタート地点は玄関じゃなくて、改札だ。
山ザルの反省。

駅までは遠くなってしまったけど、ここはバスが便利だから
バスをしょっちゅう使う。休日は電車よりバスが多い。
行き先は渋谷・三茶・自由が丘・恵比寿・代官山・目黒。

bus.jpg



ケータイ版バスナビで
バスの位置を把握
してから、玄関のドア
を開ける。

(この東急バスのサービス
はまだ一部のよう)


バスに揺られて、外の景色を眺めたり、うとうとしたり、
本を読んで気持ち悪くなったり。こののんびり具合が休日むき。

今日もバスを使ってでかけた。

■東急バスナビ(PC版)[link]