どーもゴブサタしましてすいません。
中目黒担当員です。
ラーメン屋をでたと思ったら、またラーメン屋に入ってしまいました。
どうもこの麺好きをどうにかしなければいけませんね。なんちゃって。
前回紹介した夕焼けラーメンを出てガード下を駅の方に向かっていきますと、
途中にビニールシートで覆われた一見屋台風でもよく見ると普通のお店風のラーメン屋さんがあります。今回は性懲りも無くそこにふらりと入ってしまったわけです。
つけ麺が売りとの事で、早速注文。来る途中に買ったスポーツ新聞を読みながら待つ。

出てきたのはこんな感じ。んー、普通。
ゆず入りのスープが売りらしい。
スープは酸味があってゆずの香りがして結構うまい。

ゆずの香りがあって酸味があるので好き嫌いが別れるが、
基本的には好きなアジ。っていうかつけ麺自体がとても好きなので、美味しく頂きました。
熱々の汁にキンキンに冷えた麺のコントラストがたまらなく好きなんですね。僕は。
でもそこまで温度に気を使ってくれるラーメン屋さんもあまり無いんですよ。
この店もそうだけど。
結構温度管理はつけ麺の要素としてかなり重要だな、と一人で納得しつつ、昼時のラーメン屋を出て仕事場に帰る。
オシャレな雰囲気をかもちだす中目黒の一角で、こういう庶民的なガード下の風情があるのが、
僕は好きです。
中目黒担当員です。
ラーメン屋をでたと思ったら、またラーメン屋に入ってしまいました。
どうもこの麺好きをどうにかしなければいけませんね。なんちゃって。
前回紹介した夕焼けラーメンを出てガード下を駅の方に向かっていきますと、
途中にビニールシートで覆われた一見屋台風でもよく見ると普通のお店風のラーメン屋さんがあります。今回は性懲りも無くそこにふらりと入ってしまったわけです。
つけ麺が売りとの事で、早速注文。来る途中に買ったスポーツ新聞を読みながら待つ。

出てきたのはこんな感じ。んー、普通。
ゆず入りのスープが売りらしい。
スープは酸味があってゆずの香りがして結構うまい。

ゆずの香りがあって酸味があるので好き嫌いが別れるが、
基本的には好きなアジ。っていうかつけ麺自体がとても好きなので、美味しく頂きました。
熱々の汁にキンキンに冷えた麺のコントラストがたまらなく好きなんですね。僕は。
でもそこまで温度に気を使ってくれるラーメン屋さんもあまり無いんですよ。
この店もそうだけど。
結構温度管理はつけ麺の要素としてかなり重要だな、と一人で納得しつつ、昼時のラーメン屋を出て仕事場に帰る。
オシャレな雰囲気をかもちだす中目黒の一角で、こういう庶民的なガード下の風情があるのが、
僕は好きです。