あ。またちょっと日が空いてもうた。
だってー夏休みがあければ通常業務が山積みなんですもーん!!!
てな言い訳をさせてもらいながら、短い四連休の合間に我がちとからからチャリンコ隊が出動しました。
よーく地図をご覧になっていただくとわかるとーり吉祥寺や深大寺まではおおよそ5キロも
離れておらず、チャリでサクサクと行ける距離なのであります。
本来なら夏らしく江ノ島ー!とかお台場でガンダムー!!とかいろいろ案は出たんですが
「めっちゃ混んでるよね??」とゆー懸念のもと、渋滞なく夏らしく健康かつなかなかに面白い
自転車ツアー決行!!とあいなりました。
てなわけでとりあえず昼くらいに千歳烏山を出発し、一旦東八道路まで北上。
手前には甲州街道もありますが、そこから深大寺まではきつい上り坂なのでわざとちょっと遠回り。
東八道路わきの歩行者用道路は自転車と歩行者と分かれていて広くてとっても走りやすい!
途中水分補給もしながら、あわてることもなくまったりこいでるうちに深大寺到着。
で、深大寺といえば蕎麦!!ってことで、事前にどこがおいしいの??と
社内蕎麦通のおっちゃまにたずねておいた店を目指す。
若干昼を過ぎていたので並ぶことなくINN。
二階に通されて、一日50食限定のお蕎麦オーダーして待ってる間に
地ビールであるところの「深大寺ビール」を堪能。
わー!!めっちゃ濃い!!!!!黒ビールみたいなコク。
でもクリーミーでうまーい!!!!
蕎麦豆腐をツマミでコイツを飲んでるとシアワセww
で、よーやくお待ちかねの限定蕎麦到着ですよ。
うふふvvv
今回天ざるでいただきました。
まあ限定とゆーわりには蕎麦の味は普通な気がしたんだけど天婦羅がうまかった!!
「ずーずー!」と音をたてて食べる蕎麦は旨いやね。
あっちゅーまに完食してご満悦なアタシ。
で、よーやく深大寺本道詣などしながら、元気があまってたのでさらに一気に北上して
吉祥寺を攻めることとあいなりました。
吉祥寺では井の頭公園に自転車を置いて、公園通りをぶらぶら。
あいにく名物のいせやさんはやってなかったけど、
いきつけのROCK STAR CAFEで休憩させてもらいつつお散歩三昧でした。
なかなかに元気よくお金を使わない夏休みの過ごし方でしょ??
ほんと自転車さえあればどこまででもいけそうだなーvって思った。
ただし行きはサクサク帰りはダリーにならんようにペース配分は必須ねw
■深大寺蕎麦 湧水