西新宿...っていうと、たくさんのお店があふれる繁華街を思い浮かべる人が多いけど、
それはあくまでも、新宿駅に近い一部の話。
同じ、西新宿と名のつく住所でも、私の愛する5丁目とか、4丁目、6丁目なんかは、
住宅地も多いわけです。
新宿駅から徒歩だったり、渋谷にも自転車で行けたりすることを考えれば、
めちゃくちゃ便利!!なんだけど、
日常のちょっとした買い物...となると、めちゃ不便。
ドラッグストアで何とかなるものはヨシとして、
特に不便なのが、食料品。
小さめの食品スーパーが裏道にあるだけで、
そこに売ってないものは、手に入らない...に近い状態。
コンビニじゃ、ごく限られたものしか買えないし、
だからと言って、デパートに行くほどリッチじゃありません!!!
小さなころから、とりあえず駅前のでっかいスーパーに行けば、
なんでも安く手に入る...という環境で育った私には、
とかく不便に感じることが多いのです。
(でも、この街は大好きです~?)
でも、最近、ちょっと小耳にはさんだ話では、
でっかい空き地に建ちつつあるビルの下に、とあるスーパーが入るらしい。
本当かどうか...。
きっと家賃はめちゃ高いはずの場所に、
利益率のよろしくないスーパーが来るのか、いささか疑り深かったりもするけど、
本当にできるなら、こんなにうれしいことはない!
それが高級スーパーではなく、一般的な価格帯のスーパーだったらなおうれしい!
期待に胸を膨らませつつ、
いろんな人に聞いてみるけど、
真相は闇の中...。
いい情報を持っていたら教えてほしい!
誰か教えて、フォローミー!!