先月の話です。
深夜...3時頃、家に帰ろうと自転車に乗って、ダラダラと走っていたら、何かいるのを発見。
とはいえ、ネコが多いこの地域。
『いつものネコたちじゃろう』
と、あまり気にもせず、横を通り過ぎようとしたのです。。。
でも、でも!!
何かが違う。
アラフォーな私が、今までであったすべてのネコとイヌの記憶をたどっても、こんなのはいない。
一見すると、ネコっぽい。
でも、尻尾がフサフサと、でかすぎる。
そして、足が生えてる場所が、何かヘン。
ん~、うまく説明できないけど、ネコって、足がボディの両サイドについてる感じじゃないですか?
(イメージですが)
それが、ボディの下にちょこんと生えてる感じなわけです。
(説明ヘタすぎ!!)
でもって、歩き方もヘン。
すっごいとぼけた感じがする。
そして絶対、速く走れなさそう...。
驚いて、自転車を降りて、ちょっと近づいてみたら、
トコトコトコトコ............
って感じで、歩きだす。
でも、自転車に乗るほど早くなく、
3メートルくらい離れると、キョロッ!!っと振り向く。
で、また近ずくと、トコトコトコトコ...
ネコでもイヌでもないことは確実だけど、
そんでもって、タヌキのように見えるけど、
そこは西新宿&渋谷区&中野区の入り混じる、日本屈指の都会。
タヌキがいるわけないし...
しかも、野生のタヌキが歩いてるなんて...
でも、やっぱりタヌキっぽい...
と、考えれば考えるほど、頭は『?』のオンパレード。
で、わけもわからぬまま、ゆるい鬼ごっこ(タヌキごっこ?)を5分くらい。
深夜3時にやってしまいました。
最後は、さすがに、タヌキダッシュ?で、人家の隙間に入り込んでいきました。
悔しいのは、私の某社のケータイ電話。
とにかくカメラ機能が最悪で、画素数は大きいのに、夕方以降はまったく撮影不可。
必死でとった写真を見たけど、何の写真やら、まったく不明になってました。
翌日、子供に
『学校でうわさになってない?』
って聞いたけど、
『タヌキがいるわけないじゃん』
と、あっさりバカにされ、話題になってないらしい。
あれは何だったんだろう?
寝ぼけてた?
それとも、リアルなタヌキ合戦ぽんぽこ?
ん~、なぞは深まるばかり。
あれは何だろう......
ははっ、分かります。
こないだ上野動物園で見たんですが、まさにそんな感じですよね。
猫みたいに、ぴゅっ!ていうんじゃなくて、どこか緩い。
タヌキってわりと都会に順応してる方の動物らしいし、
もしかしたらもしかするかもしれませんね。
夢が膨らみます。