おととい、打ち合わせに遅れそうだった私は、超・超・超急いで大江戸線の西新宿五丁目駅へダッシュ★
で、、、
地下への階段のすぐ近くに、とんでもないほど長い列が。
『あれ??こんな光景見たことないんですけど???』
と思ったものの、何しろ急いでいたので、ひとまず改札へ。
すると、改札口の前でおばさんが激怒りで何かを叫び、駅員が平身低頭で対応中。
そして、いつもより多い人。
それでも急いでいた私は、改札を入ろうとしたら、
『申し訳ございません。大江戸線は運休しておりまして・・・』
と駅員に止められた。
そこで我に返った私は、ちょっと焦りつつ、
『いい言い訳が見つかった』とちょっとうれしかったりして…(ゴメンなさい!!)
何でも、一部運休の区間があって、西新宿五丁目駅はその一部に含まれているらしい。
そして、さっきの列は、新宿行きのバスを待つ列。
どうりで長いはず。。。
で、ひとまず私は、
『大門まで行きたいんですけど?』
と聞いてみたら、
『都庁前まで歩いていただいて、そこから逆周りで…』
って、オイオイ!!
そんなんじゃ、めちゃ時間のロスじゃね~か!!
さすがに、仏の私も、マジにむかついてしまった。
と這いえ、駅まで自転車で行ってた私は、そのまま西新宿駅へ。
いろんな電車が走ってるから、実はあまり影響はなく、
ダッシュしなくても取引先にいけて、電車代がタダになったので、
むしろラッキーだったりするのです。
取引先では、
『大変だったね~』とねぎらってくれたし★
でも、この大江戸線の運休。
係の人のスイッチの入れ忘れが原因。
そんなことってあるの?
このコンピューターの時代に(言い方が古いけど)、
人の手でスイッチを入れて、
しかもミスに気づくシステムもないなんてことあんの?
いまどきは自転車の電気だって、自動で点きますぜ!!
だって、この運休で、10万人に影響が出たわけ。
そんな重要なスイッチ入れ忘れましたって…
なんだか、妙な不安感や怒りや呆れが入り混じった感情を抱きつつ、
ついに今日は本当に遅刻しました。
スミマセン!!
で、、、
地下への階段のすぐ近くに、とんでもないほど長い列が。
『あれ??こんな光景見たことないんですけど???』
と思ったものの、何しろ急いでいたので、ひとまず改札へ。
すると、改札口の前でおばさんが激怒りで何かを叫び、駅員が平身低頭で対応中。
そして、いつもより多い人。
それでも急いでいた私は、改札を入ろうとしたら、
『申し訳ございません。大江戸線は運休しておりまして・・・』
と駅員に止められた。
そこで我に返った私は、ちょっと焦りつつ、
『いい言い訳が見つかった』とちょっとうれしかったりして…(ゴメンなさい!!)
何でも、一部運休の区間があって、西新宿五丁目駅はその一部に含まれているらしい。
そして、さっきの列は、新宿行きのバスを待つ列。
どうりで長いはず。。。
で、ひとまず私は、
『大門まで行きたいんですけど?』
と聞いてみたら、
『都庁前まで歩いていただいて、そこから逆周りで…』
って、オイオイ!!
そんなんじゃ、めちゃ時間のロスじゃね~か!!
さすがに、仏の私も、マジにむかついてしまった。
と這いえ、駅まで自転車で行ってた私は、そのまま西新宿駅へ。
いろんな電車が走ってるから、実はあまり影響はなく、
ダッシュしなくても取引先にいけて、電車代がタダになったので、
むしろラッキーだったりするのです。
取引先では、
『大変だったね~』とねぎらってくれたし★
でも、この大江戸線の運休。
係の人のスイッチの入れ忘れが原因。
そんなことってあるの?
このコンピューターの時代に(言い方が古いけど)、
人の手でスイッチを入れて、
しかもミスに気づくシステムもないなんてことあんの?
いまどきは自転車の電気だって、自動で点きますぜ!!
だって、この運休で、10万人に影響が出たわけ。
そんな重要なスイッチ入れ忘れましたって…
なんだか、妙な不安感や怒りや呆れが入り混じった感情を抱きつつ、
ついに今日は本当に遅刻しました。
スミマセン!!
次回は1月6日(日)に開催します。是非遊びにきてください♪v(*б-б*)^☆