皆様こんばんは。
だいぶお久しぶりになってしまいましたよ。
なんだってこんなにあいたのか!
実は豆芝、全国大会に出場して参りました。
その関係でばたばたと。
それだけではございませんがね、
この二か月、色色ありました。
よいこと、わるいこと。うーん、よいこと。
でもすべてが自分次第だと改めて思うわけであります。
梅雨があけて、空の真っ青な夏。
真夏のエキスがギュッと降ってきたように
暑くて遠くなるような
蝉もぬけがけして行ってしまったなあ。
だいぶお久しぶりになってしまいましたよ。
なんだってこんなにあいたのか!
実は豆芝、全国大会に出場して参りました。
その関係でばたばたと。
それだけではございませんがね、
この二か月、色色ありました。
よいこと、わるいこと。うーん、よいこと。
でもすべてが自分次第だと改めて思うわけであります。
梅雨があけて、空の真っ青な夏。
真夏のエキスがギュッと降ってきたように
暑くて遠くなるような
蝉もぬけがけして行ってしまったなあ。

さて、ひょんなことから最近所縁の巣鴨です。
木陰の涼しさに感謝感激致しながらも
汗が止まらない、巣鴨です。

まったくカンカン照りの往来から、
まっさかさまに路地裏に入れば
ひんやりと緑も輝いているのですが、
いえ、緑は何時も輝いておりましょうが、
日陰からのぞく緑のほうが、私は好きです。

まっさかさまに路地裏に入れば
ひんやりと緑も輝いているのですが、
いえ、緑は何時も輝いておりましょうが、
日陰からのぞく緑のほうが、私は好きです。

去る七月弐拾四日は、
わたくし豆芝が愛して已まぬ
芥川龍之介の命日。
つまりは河童忌でありました。
さすがに人気者、お花も沢山。
お餅に蟻んこも沢山。
こんな猛暑はもう沢山。
あついあつい。
****************
芥川龍之介は
この道のさき慈眼寺にて
ねむっていらっしゃいます。
希望のとおり死後も読者をもった彼は何を思っているのでしょう。

わたくし豆芝が愛して已まぬ
芥川龍之介の命日。
つまりは河童忌でありました。
さすがに人気者、お花も沢山。
お餅に蟻んこも沢山。
こんな猛暑はもう沢山。
あついあつい。
****************
芥川龍之介は
この道のさき慈眼寺にて
ねむっていらっしゃいます。
希望のとおり死後も読者をもった彼は何を思っているのでしょう。

ひろいひろい霊園をぬけて、墓前にて手を合わせたとき、
特別な感情に襲われて焦りました。
そして、何かを取り戻したようにも。
ちなみにわたくし霊感は全くございません。
このながいながい一本道のさきに
目指すべきものがあったように
いま
まだ見えない一本道が
私の生活にもずっと続いているような気がしました。
ちょいと誤っても
迂闊なやりとりに足を取られても
大丈夫。
たぶん。
****************
では、ごきげんよう。
****************
特別な感情に襲われて焦りました。
そして、何かを取り戻したようにも。
ちなみにわたくし霊感は全くございません。
このながいながい一本道のさきに
目指すべきものがあったように
いま
まだ見えない一本道が
私の生活にもずっと続いているような気がしました。
ちょいと誤っても
迂闊なやりとりに足を取られても
大丈夫。
たぶん。
****************
では、ごきげんよう。
****************
暑中お見舞い申し上げます!!
巣鴨いい街ですよねー。若者いっぱいの原宿や渋谷よりだいぶ落ち着きますよねー。
かってにワッショイ神社仏閣編。
巣鴨と言ったらとげぬき地蔵さま!!爺さま婆さまのチョー人気地蔵さま。
ちなみにとげぬき地蔵さまの前を通り抜け商店街の終わりあたりには猿田彦大神(庚申塚)様がおりますです。
もうひとつワッショイ。
東京ではないですが富士山に登ってきました。頂上でご来光を拝み、太陽にはなんか神秘さと、富士山には雄大さを感じ、頂上の神社の絵馬の願い事を見て現実に引き戻されてきました。
人間って自分勝手だねー。僕も負けずにわがままな願い事してきました。