「カフェイン中毒」を公言しているサプリメント久松です。
2秒しか立ちこぎできない体のサプリメント松です。
工事現場を見ていると何故か落ち着くサプリメントです。
どうも、明けましておめでとうございます。
年始からこんなに開いてしまって、すいません。
なんだかんだモロモロのやんややんやで更新できなかったです。
そいで、新2月の一発目のゴミは......
コレ!
何時?5時!何分?にこにこぷん!
てな感じで、
長針がない時計です。
何となく動かない時計っていうのは印象的。
時に
殺人が起こった時刻で時を止めたような......
大地震が起こった時刻で時を止めたような......
アイツがオレでオレがアイツになった瞬間に時を止めたような......
そんな連想をしてしまいます。
では、これは何を訴えているのか?
それはやっぱり長針がない事でしょう。
せわしない現在。
誰もが一分一秒の時間を争い、時間がない事で苦しんでいます。
そんな世の中に対して、1時間刻みで時を刻む時計。
「何分、何秒なんて分からなくていい。もっとあいまいでいいじゃん」
と白髪で豊なひげをたくわえた老紳士が語りかけてきているような錯覚を覚えるのは
僕だけじゃないはずです。
というわけで、
更新は曖昧な間隔でいきますが、これからもよろしくお願いいたします。
東京、それはゴミの街であり、
曖昧をもっと大事にしないといけない街。
サプリメント久松
同じくカフェイン中毒のaiconです。
捨てられた時計も、かつてはどこかの部屋で時を刻んでいたことも
あると思うと、ちょっとジンとしてしまいますね。
今何時?「おや時」とかけっこうよく言ってしまうんですが、
「にこにこぷん」も使ってみようと思います!