「吉野屋」「松屋」「すき家」色々ありますが、
どれが一番美味しいかと問われると迷ってしまうサプリメント久松です。
でも、この中でどれが一番エロそうかと言われれば、
それは間違いなく......「すき家です!」と自信を持って
胸を張って答える事のできるサプリメント久松です。
「理由は?」と聞かれれば、「すき家」っていう名前ももちろんそうですし、
一つだけ"家"にして色気づいてるし、何より一番の理由はあのメニューの豊富さ。
メニューが豊富=手数が多い=バリエーション豊富!
噂によると、メニューの数は48種類だそうです(数えた事はないですが......)。
のっけから下ネタはワッショイに申し訳ないので、ここらへんで一つゴミの話でも......
今回はここで発見しました!
高円寺!
MJことみうらじゅんが昔住んでいた街です。
さすが、そんな街だからこそのエキセントリックなゴミが落ちていたんですよ。
それは、コレ!
路上にリモコン!
何を操りたかったのか?それとも、
どこかの家屋から盗まれたのか?何にしろ不思議な違和感があります。
そして、何よりこのしっかりとした方角をさしている事から感じられる確かな意思。
「その方角には何があるんだ?」と思い、
僕は最近、ずんぐりむっくりしてきた首をぐるんと向けました。
そこには......
ビル?
どういう事?つまり、こういう事!
・「電源」を押すと......ビルの電気がピカー
・「5」を押すと......5階の窓がパカー
・「再生」を押すと......オフィスの人たちがネクタイをピシー
・「早送り」をすると......社内のトイレットペーパーがカラカラー
・「停止」を押すと......気になるOLのあの娘がコピーのスタートボタンをポチー
こんなリモコンがあったらな~と妄想する平日の昼下がりです。
東京、それはゴミの街であり、
そして、色んなモノが思い通りにならない街!!
サプリメント久松
大学時代、いつもおっきなリュックをしょっている人がいて、
その人のリュックの中身を出したらリモコンが出てきたことを思い出しました。
彼も、気になるOLのあの娘がコピーのスタートボタンをポチー、してたのかなー。