新年 明けましておめでとうございます!!
(お正月は何かとネットに繋がれない時期に入りまして・・レスが遅れてたりしてごめんなさい)
また年末に、ネット環境から程遠い田舎で、
ぎゃーぎゃーうるさいながらも御節料理を作ってきました。

床の間に飾って。
お屠蘇でまずは「本年もよろしくおねがいします!」って、家族でやって。

でもでも。
毎年、アル添の、料理酒を飲んでいる自分・・・。
もっと美味しいのがあるのにな~
と、思っていたので。
今年は、こーーんなお酒を!!

じーちゃんが、ウマイウマイって言って、いっぱい飲んでくれまいした。
もちろん、我らが作った御節をつまみに。

飲んだ暮れた翌日は、早朝からのんびり、ワンコと日向ぼっこして・・・

こんな純日本的なお正月も、来年はできないんだなぁ。。。
そう・・・。
もう・・・。
もう・・・。
あけましておめでどうございます・・・。
ですよね。
はぁ。
年が明けちゃったよ。
刻々と迫ってくる・・・。
もうカウントダウン入っちゃったよ~~~。
以前もちらっとお話しましたが、もう間もなく、アメリカ行きとなります。
友人曰く 「日本酒飲み過ぎの刑」で国外追放です(ウソ)。
出国日は1/30ですが、日本で家を引き払うのは、20日辺りになるので、
このblog「まき子の酒」も、その辺りで終了になるかと・・・。
たった3年の間でしたが、いろんな方が読んでくれて、コメントしてくださった皆さまがいたからこそ、
そして、実際に会ってお世話になった方々がいたからこそ、
ここまでやってこれたのだと思います。
今まで、温かく見守ってくださって、本当にありがとうございました。
うぅー・・・みんなに会えない一年間、すんごいさみしいだろうな・・・。
とはいっても、いまやネット環境で、遠くにいても、誰でもどこにでもアクセスできる時代。
今後は、個人的なblog で、アメリカ奮闘記でも書いていきます。
きっと日本から「こんなウマイ酒飲んだけど、まっきーは飲めないんだもんねーかわいそー!」と苛めてくると思うので、
負けないくらい楽しい話でも。
それでは、残り少ない一ヶ月・・・少しだけですが、また本年もよろしくお願いいたします。
(お正月は何かとネットに繋がれない時期に入りまして・・レスが遅れてたりしてごめんなさい)
また年末に、ネット環境から程遠い田舎で、
ぎゃーぎゃーうるさいながらも御節料理を作ってきました。

床の間に飾って。
お屠蘇でまずは「本年もよろしくおねがいします!」って、家族でやって。

でもでも。
毎年、アル添の、料理酒を飲んでいる自分・・・。
もっと美味しいのがあるのにな~
と、思っていたので。
今年は、こーーんなお酒を!!

じーちゃんが、ウマイウマイって言って、いっぱい飲んでくれまいした。
もちろん、我らが作った御節をつまみに。

飲んだ暮れた翌日は、早朝からのんびり、ワンコと日向ぼっこして・・・

こんな純日本的なお正月も、来年はできないんだなぁ。。。
そう・・・。
もう・・・。
もう・・・。
あけましておめでどうございます・・・。
ですよね。
はぁ。
年が明けちゃったよ。
刻々と迫ってくる・・・。
もうカウントダウン入っちゃったよ~~~。
以前もちらっとお話しましたが、もう間もなく、アメリカ行きとなります。
友人曰く 「日本酒飲み過ぎの刑」で国外追放です(ウソ)。
出国日は1/30ですが、日本で家を引き払うのは、20日辺りになるので、
このblog「まき子の酒」も、その辺りで終了になるかと・・・。
たった3年の間でしたが、いろんな方が読んでくれて、コメントしてくださった皆さまがいたからこそ、
そして、実際に会ってお世話になった方々がいたからこそ、
ここまでやってこれたのだと思います。
今まで、温かく見守ってくださって、本当にありがとうございました。
うぅー・・・みんなに会えない一年間、すんごいさみしいだろうな・・・。
とはいっても、いまやネット環境で、遠くにいても、誰でもどこにでもアクセスできる時代。
今後は、個人的なblog で、アメリカ奮闘記でも書いていきます。
きっと日本から「こんなウマイ酒飲んだけど、まっきーは飲めないんだもんねーかわいそー!」と苛めてくると思うので、
負けないくらい楽しい話でも。
それでは、残り少ない一ヶ月・・・少しだけですが、また本年もよろしくお願いいたします。
手ぐすね引いて雄町申し上げております。
しかし!
日本でもできないような阿鼻叫喚、酒池肉林の奇跡の宴も(ごくたまに)あるのです。(NYの郊外限定で)
詳細は私のブログへGO!