
ザッス! ジン太です。
5日(土)恒例、新宿御苑での花見に行って来ました。着物着て。
さすがに、ソメイヨシノは散ってたけれど、それでもまだまだ綺麗でしたよ!

んで、場所取りもしてきました。シーツが風で飛ぶので、友達に貸そうと思って持って来たゲイ漫画家、田亀源五郎先生の漫画とBL漫画を隅に置いて飛ばされないようにしました。なんていうか結界じみててよかった。
御苑って新宿門と、そこから入ったとこあたりはすっげえ混むんですよ。まあ人が多くて楽しいんですけど、さすがに人が多すぎるし(8割以上ががゲイだと思う)今年は、温室前あたりの広場でのんびり花見してました。ゆっくりしたいならこっちのほうがオススメ。臨時門や大木戸門はほとんど並ばなくても入れるし。山桜なんかもあってまだまだ綺麗な桜もあるし、家族連れが多いので、子供をあやすお父さんなんかを見て、女ホル(女性ホルモン)を分泌させたい枯れかけたオカマにもオススメです。

料理にもふりつもる桜。このまま食う。

桜入ってるよーって言われたけど、いいじゃん桜なんだからーとか言いながらムシャムシャ食ってました。楽しかったなー。あああ、あと、頭や肩なんかに降り積もった桜の花びらを、何気ない感じでとってあげる動作は、日本人の文学心に訴えかける、武者小路実篤的というか三島由紀夫的というか、そこはなとなくロマン漂う耽美的ななにかがあるわね。桜の木の下で、くしゃくしゃになった卒業証書を代えっこしてねえ、キスしよっか(川本真琴「桜」)とかそんな感じの世迷いごとをいってしまいそうな気がした。や、なにもなかったけどな。おとなしく閉館時間の16:30には帰りました。夜桜も見られればねえー。
私も日曜ですが新宿御苑に行きましたよ。
入場口は込んでましたね。
ディズニーランドのチケット売り場を彷彿とさせます。
桜、だいぶ散っていましたね。
でも、桜吹雪も綺麗でしたね。
何気ない感じで花びらを取ってあげるのは確かにオツなものです。